
Ryo Tanaka
4年ぐらい前からやっててずっとこのゲームが好きです。ゲーム性もよくとても楽しいですがトロフィー🏆️(勝てば増えて負けたら減る)が高くなって行くと相手が課金勢ばかりになってしまいます。これを悪く言う人もいますが続けていれば同格のレベルに慣れます。また、低いレベルでも上手く高トロフィーの人と戦える人もいますし、プレイスキルでどうにかなったりなどします。レビューでは悪口が多いですが負けていらっとした人が悪口を書き込んでいるだけでそこまでバランスが崩れているゲームだとは思いませんし、ネットや容量もあまり使わないゲームなので(一応ネットは使う)、誰でも出来るとてもいいゲームだと思います。
28 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

ss 77
まず先に言いますと、このゲームはものすごく楽しいです。ゲームそのものがつまらないと思ったことは無いです。他の方のマイナスのレビューを見ても分かると思いますが、ゲームそのものより、課金に対することだったりが多いです。楽しいのにその課金要素がかなり足を引っ張っているのは事実です。 クラロワは課金勢が勝てるゲームです。最初からカードが解放されている訳では無いので地道にコツコツ集めますが、課金勢はそれを吹っ飛ばしてきます。見たこともない強いカードを解放し、レベルも高いです。あなたがどれだけ上手くてもレベルが3より上であればどうしようもありません。 カードが揃って、レベル差も気にしなくて良くなったらこのゲームは神ゲーです。 (そこまでの道のりがかなり長いのですが) とは言っても課金以外にも運営のテコ入れが下手くそで環境が楽しくないことがあります。最強新カードを出して集金は常套手段です。 不満はあるもののやっぱり楽しいゲームです。 これから始める人はどうか辛抱強く... 私も1度離れたけど再開したら楽しかったという人間ですので、無理に急ぐ必要は無いです。 楽しんでください!
6 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました

鈴木彪生
ゲーム自体は非常に面白いです。つい開いてプレイしちゃいます。でも最近のバランス調整には少し不満があります。まず、高回転デッキがどんどん下方されていく印象です。もちろん低コストのユニットはコストの何倍もの活躍をしてくれますが、ここ最近のアップデートでは下方されてく一方です。運営が高回転を望ましくないと思っているのは知っていますが、高回転を腐らせてしまうと今のような脳死で出すだけの試合が増えてしまいます。実際、上位のプレイヤーでもキャラパワーに依存している場面をよくみます。高回転を強くしろとは言いませんが、相手のミスで勝つ試合より自分の読みや実力で勝つ試合の方がゲームとして面白います。
32 人のユーザーが、このレビューが役立ったと評価しました